紫外線のお話
新緑の綺麗な季節になってきましたね!お天気も良く、気温も丁度良いので休みの度に公園やら
お出かけがしたくなります。皆様はGWは何処かお出かけをされましたか?
うちの息子も公園ではしゃぎ回って、何だか日焼けで黒くなってきたような・・・
子供はまだいいかもしれませんが、大人は気を付けなければいけませんね!!
日焼け止め等に表記されているSPFやPAなど、なんとなく選んでいますが、数値が高い方が良いかな…とか。
SPFはシミやソバカス、皮膚がんの原因となる紫外線のUVBをカットしてくれる力を示しているそうです。日焼けで黒くなるのを抑えてくれるという事ですね。
人によって紫外線に当たりだしてから、日焼けをしてしまうまでの時間に個人差があり、だいたい15~20分のようです。例えばSPF20ならば、その人が日焼けするまでの時間を20倍遅らせることが出来るという意味だそうです。
もう一つのPAの方は、しわやたるみの原因となる紫外線のUVAをカットしてくれる力を示しているそうです。PA+とかPA+++とかありますが、こちらは+が多い方がUVAを防ぐ効果が高いそうです。特に日差しの強さによってPA値を選ぶと良いそうです。普段の日常生活に使用するならPA+、PA++とか。炎天下の屋外に遊びにいくならばPA++++とか。
日焼け止めは厚く塗りまくるよりも、やはりこまめに塗り直すほうが効果があるそうです。また、SPFやPAの数値が高いほうが一概に良いというわけでもなく、肌への負担も強くなるそうなので何だか困りますね…結局は肌に合ったものを探すしかないようですね…以上、紫外線の豆知識でした。
今年も紫外線の多くなってくるこの時期に、髪と頭皮を保護してくれる、
ミルボンのデイチャームUVミストが入荷されました!
お出かけ前に、サッとスプレーするだけで髪の毛と分け目や日焼けしやすい頭皮の部分を紫外線から保護してくれます!これからの時期は髪にとっても紫外線は大敵、傷みの原因になります…お子様とのレジャーや、屋外によく出られる方に是非おすすめなアイテムです!(今年の大井家は必需品となりそうです)
SPF50+にPA++++となっております。何気に強力に紫外線からガードしてくれます!
気になった方はスタッフまで是非お尋ねくださいね!